初回投稿日時:2015年01月19日8時55分
2015年FA市場のビッグ3の中でも、一番の大物と評価されてきた2013年サイヤング賞投手のマックス・シャーザーでしたが、その周辺は静かな状況が続いていました。
しかし、ここにきてマックス・シャーザーの契約が近づきつつあるようです。
CBSスポーツのジョン・ヘイマン記者が、ナショナルズを含む数球団が7年契約で交渉を行っていて、まもなく合意するようだと伝えています。
scherzer talking to a couple teams about 7-year deal, nats among them.
— Jon Heyman (@JonHeymanCBS) 2015, 1月 18
ジョン・レスターが結んだ6年1億5500万ドルを上回る規模となることが確実と見られるマックス・シャーザーですが、7年1億8000万ドルが1つの目安になると予想されています。
ナショナルズと争奪戦を繰り広げているもう1チームは?
MLB Daily Dishのクリス・コティーヨは、関係者からの情報として以下のようにツイートしています。
Sources: Increasing sense throughout league that Max Scherzer will end up with #Nationals. Unclear if deal is close.
— Chris Cotillo (@ChrisCotillo) 2015, 1月 18
マックス・シャーザーが最終的にはナショナルズと合意することになるようだという感触が、メジャー関係者の間で強まりつつあると伝えています。
さらにFOXスポーツのケン・ローゼンタールが以下のようにツイートしています。
Growing confidence among #Nationals officials that they will land Scherzer. Officials from #Yankees, #RedSox, #Astros all deny involvement.
— Ken Rosenthal (@Ken_Rosenthal) 2015, 1月 18
『ナショナルズの管理職以上の職員の間で、マックス・シャーザーと合意できるという確信が強まりつつある』と伝えています。
気になるマックス・シャーザーと交渉している他チームに関しては、ケン・ローゼンタールはヤンキース、レッドソックス、アストロズの上位クラスの職員は交渉に動いていることを否定していると伝えています。
そして一時は最有力と見られていたデトロイト・タイガースとマックス・シャーザーの再契約でしたが、フリープレススポーツのアンソニー・フェネシュがデーブ・ドンブロウスキーGMに質問して得た回答をツイートしています。
Asked Dave Dombrowski if the pursuit of Max Scherzer is still considered inactive. "Yes," he said.
— anthony fenech (@anthonyfenech) 2015, 1月 18
「『マックス・シャーザーの獲得にはいまだに積極的ではないのか?』との質問に対して、デーブ・ドンブロウスキーGMは『そうだ(YES)』と答えていて、交渉に積極的でないことを明言しています。
マックス・シャーザーの獲得に動くには莫大な資金力を必要とされますので、残るチームで考えられるのが、ドジャースとカージナルスですが、ドジャースに関してはFOXスポーツのケン・ローゼンタールが以下のようにツイートして、獲得に動いていないと伝えています。
#Dodgers also not in on Scherzer.
— Ken Rosenthal (@Ken_Rosenthal) 2015, 1月 18
カージナルスに関しては、昨日の時点でモゼリアックGMが以下のように語ったと、セントルイスポストディスパッチのデリック・グールドが伝えています。
First question from fans to Mozeliak is one word and shouted by many: "Scherzer?!" Mo: "We are out of the big pitcher market." #cardinals
— Derrick Goold (@dgoold) 2015, 1月 17
ファンからの最初の質問で「シャーザーは?」と聞かれたモゼリアックGMが『私たちは大物投手の獲得から手を引いている』と、否定したとのことです。
そしてESPNのジェリー・クランシック記者によるとサンフランシスコ・ジャイアンツも獲得に動いていないとのことです。
I'm told the #SFGiants are not the Max Scherzer "mystery'' team, either. Giants scribes are free to watch football.
— Jerry Crasnick (@jcrasnick) 2015, 1月 18
ナショナルズの他に、少なくとも1チームが動いているとのことですが、シーズンオフになって名前があがっていたチームは、ことごとく否定している状態です。
可能性がかすかにあるのは、ヨバニ・ガヤルドをトレードで放出間近だと伝えられているブルワーズくらいでしょうか。ただ、ブルワーズに関してはマックス・シャーザーではなく、ジェームズ・シールズではないかとの予測も出ている状態で、まだ情報が少ない段階です。
ナショナルズが獲得した場合には大型トレードが続くことが濃厚に
現状では、ナショナルズの他に交渉を行っているとされるチームが特定されていないのですが、状況的に見て、ナショナルズが最有力だと考えるのが妥当です。
ナショナルズは2015年シーズン終了後にジョーダン・ジマーマンとダグ・フィスターがFAとなり、2016年シーズン終了後にはスティーブン・ストラスバーグがFAとなるという状況です。
そのため、今の先発ローテの編成は、すでにメジャートップクラスではあるものの、来年、再来年以降になると不透明になりつつあります。
すでにジョーダン・ジマーマンのトレード交渉も熱を帯び始めているとの情報が流れていて、具体的にはレッドソックスの名前もあがっています。
またナショナルズがジョーダン・ジマーマンで十分な見返りを受け取れない場合には、ジマーマンを残して、ストラスバーグをトレードに出す可能性もあるようだと、FOXスポーツのジョン・モロシは関係者からの情報として伝えています。
ナショナルズは、スティーブン・ストラスバーグ(防3.14/14-11/WHIP1.12)、ジョーダン・ジマーマン(防2.66/14-5/WHIP1.07)、ジオ・ゴンザレス(防3.57/10-10/WHIP1.20)、ダグ・フィスター(防2.41/16-6/WHIP1.08)、タナー・ロアーク(防2.85/15-10/WHIP1.09)と、他チームが羨むような布陣が揃っています。
上記の5人で先発ローテがロックされている状況であるにもかかわらず、ナショナルズとマックス・シャーザーが合意した場合には、その後にトレードの動きが続くことは、ごく自然なことです。
ストラスバーグ、ジマーマンをトレードで獲得するチームは大幅なアップグレードとなり、大きく戦力バランスが変わることになりますので、シャーザーの契約が、他の地区やリーグのバランスに影響をあたえる可能性が大です。
合意が近づいているとの情報のため、そう遠くないうちに大型契約が成立し、さらに大型トレードが続く可能性が高まりつつあるという状況で、今後、数日の動きが注目されます。