ヤンキースが補強の手を緩めることなくカルロス・ベルトランを獲得へ
ヤンキースが補強の手を緩めません。ブライアン・マッキャン、ジャコビー・エルズベリーに続いて、セントルイス・カージナルスからFAとなった>カルロス・ベルトランと3年4500万ドルで合意に至ったようです。この情報はESPN.comでのものです。
カルロス・ベルトランは今シーズンはセントルイス・カージナルスで打率.296・本塁打24・打点84と36歳で迎えたシーズンも十分な働きをしています。
守備でもライトで154試合出場し、2006年から3年連続ゴールドクラブの頃に比較すると、今年は守備率で0.980と落ちたものの、2012シーズンは0.991なので、まだまだ健在と言えそうです。
ヤンキースはさらに豪華な外野陣に
ヤンキースは当初、ベルトランとの契約を2年としたい意向だったようですが、カノを失うことが決定したため、そこから方針変更し、3年契約でベルトラン側と合意した模様です。
これでヤンキースは外野手にジャコビー・エルズベリー、カルロス・ベルトラン、アルフォンソ・ソリアーノ、ブレット・ガードナーと顔を並べて、ウェルズとイチローがバックアップという恐ろしい布陣となります。
しかも、カブスからFAとなった秋信守にもまだ動いているようですので、ヤンキースはこのオフは徹底的です。
これでヤンキースは、外野のオーダーは、レフトのブレット・ガードナー、センターにジャコビー・エルズベリー、ライトにカルロス・ベルトランで、DHなどソリアーノを使いながら4人でローテーションさせるのでしょうか。かなり強力です。
ヤンキースの外野手の2013シーズン打撃成績一覧
ヤンキースへの移籍が決まった、そして在籍している外野手の成績一覧は以下のとおりとなっています。
もう外野手は十分だと思いますが、本当に秋信守を獲得するつもりなのでしょうか。かなり容赦の無い補強の動きが続くヤンキースです。
カルロス・ベルトランの年度別打撃成績(1998-2013)
カルロス・ベルトランの年度別打撃成績は以下のとおりとなっています。
>2006年と2007年にシルバースラッガー賞を、>2006年から3年連続ゴールドクラブを獲得しているカルロス・ベルトランです。
かつてのような俊足と長打力からは衰えを感じさせます、それでも36歳の現在も、十分に強打の外野手と言って差支えのないカルロス・ベルトランです。一体、ヤンキースの2014の開幕オーダーはどうなるのでしょうか?
2013年オフシーズン・2014年のMLBのFA・トレード移籍情報
MLBのフリーエージェントやトレードによる移籍の情報を下記のページでまとめて更新しています!!
・MLB-FA・トレード情報(2014)